
ハワイ・オアフ島・Kahekili-Manamana Loop ハイキング

ノースショアから東南へ・・・Kahuku, Laie, Hau’ula ポリネシアン文化センターを通過してさらに南下すると、美しい Kahana Bay が広がります。Kaawa という地域になります。
クアロア牧場の手前だよ(ノースから行くと)🐎🦖🦕🐄

ここを通るたびに、2013年のクリスマス🎄の日に行った、人生で最も忘れられないハイキングを思い出します。その時のポストです💚😍💕

http://www.unrealhawaii.com/2011/01/kahekili-manamana/U
UNREAL HAWAII というサイトでノースショアから近くに興味をそそられるハイキングコースがあることを知る。
そんな時、ホリディ休暇のため、世界中の山々での豊富な経験がある元山岳部の女性 Nさんが、Kawela Bay のゲストハウスにご宿泊になられていました。
幸運なことに、Nさん、ご友人でやはり元山岳部のMさんが、登山経験ゼロの私の願いを叶えてくださいました💕
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2013.12.25 🎄早朝🌞快晴
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

右:元山岳部 Mさん

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

過去にここから何人ものハイカーが転落し、命を落とされているコース難所の1つ。
幅狭、絶壁の難所スタート地点に、数ヶ月前に亡くなった方へ捧げる十字架、お花、お供えものが置いてあり、それを目の当たりし、緊張が一段と高まる。。。しかもだんだん🌤曇ってくる⛅️😱。。。雨が降らなかったのが幸いでした。
後半、✨Kahana Bay を一望✨

息を飲む美しさ

ゴージャス景色に感動・・・😭
🌞お天気も回復😍

登山エキスパート Nさん

Crouching Lion 🦁🌈
お座りしているライオンの形をしている聖なる岩だそう💕
クラウチングライオンを初めて見るほとんどの人は、見上げると思うんですが🦁
私が初めて目にしたのは、クラチングライオンからさらに高い場所から見下ろす形😆😍
地上に降りて、🐢ホッとしました😍💚💕
*ご紹介したハイキングコースは、エキスパートコースに近い中級〜上級レベルのハイキングコースです。誰でも気軽に行ける場所ではありません。コースから数センチ〜数十センチのズレで、滑落死確実の箇所が2−3カ所ありました。冒頭でご説明させていただいた通り、わたしのような、登山未経験、お気軽ハイキングコースOnly の者が、安全に行って帰ってこれたのは、学生時代に山岳部での知識と厳しいトレーニングを得、世界の山々での経験豊富な登山エキスパートの方が同行してくださったからです。